足立区
綾瀬銭湯散歩、2軒目にお湯をいただいたのはは玉の湯さん♨️ フルネームは「ポカポカランド玉の湯」さんで良いのだろうか。 笑顔がいっぱい描かれた暖簾が可愛い。 駅名表示のように書かれた屋号看板もたまらなく好み。受付を済ませた後に写真を撮らせていただ…
この日の仕事終わり銭湯散歩は0番線のある駅、足立区の綾瀬駅から♨️ 東口を出て、東京武道館アプローチを北上。アプローチの終点に現れるは建築家の六角鬼丈が設計した東京武道館。独特なデザインが素敵だ。 東京武道館から少し歩いてめぐみ湯さんに到着♨ 正…
日中、吉祥寺におでかけ。ランチを求めて通りがかったのは「月見小路」なんとも洒落た名前の小路だ。 その月見小路沿いに美味しそうなお店を見つけた。多少待ちがあるようだが、併設された雑貨屋さんを見ながら待つことにする。 待ち時間に、中身は見えず表紙…
通勤途中にそれは見事にサボテンを育てている理容室がある。 いつも帰り道に愛でさせていただいていたのだが時間が遅く、お店は閉まっていた。 が、ちょっと早めに自転車で通りがかったこの日。ご主人がお手入れされている最中に通りがかることができ、嬉し…
前回は下調べなくお湯をいただきにうかがったが、今回は男湯が右側の浴室になる日を狙って訪れた。 もちろん前回購入したTシャツを着て。 左側の浴室も極上だったが、タイプが違う浴室に入れるのなら入ってお湯をいただきたい。きっと誰もがそう思うものだろ…
夜の用事まで時間があったので、気になっていた銭湯さんに行ってみた。 あまりに見事な門構えを前にして、一度距離をとって全貌を眺める。 いやこれはお見事。 そんな見事な門構えを有する銭湯さんは足立区の永泉湯さん。案内板を見やれば、その下に何かがい…
先日千代の湯さんで開催されていたイベントでお会いしたニコニコ湯さん。 そういえばまだ行ったことがなかった。 イベント当日の会場でもニコニコ湯さんオリジナルTシャツ、SNSに在庫がかなり少なくなってきたと流れてきた。 これは行くしかあるまい。と日比…
なかなかの強さで雨が降っているが最終日には来られなそうだし、せめてその前日にでもと北千住の大黒湯さんへ。 銭湯に向かう道中に通りがかったパチンコ屋さんの駐輪場のキャパが1010台というのも何かのご縁なのだろうか。 「千住宿」のプレートを眺めたり 「…
目指す銭湯さんの最寄り駅に到着、特急電車に乗り込みたい衝動をおさえて改札を出る。思えば最近全然お湯をいただいていなかった。 北千住駅は構内も外に出ても賑わっている。 人出の多い通りを抜けるように歩を進める。 さあ到着だ。 まずは外観に蕩けよう…
この日は朝から秋葉原でマニアフェスタを堪能。 沢山の「好き」に囲まれて至福の時間を過ごした。 楽しい時間も終わりが近づき、「どこか銭湯寄って帰ろうかな...」などと考えていると、ちょうど銭湯に行こうとしていたお友達からのメッセージ。 合いますなぁ、…