たまゆら湯 〜 湯気三昧の銭湯散歩 〜

「 銭湯 」が大好き。散歩も大好き。そんなワタクシの心と体が蕩けるままの銭湯散歩。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

銭湯散歩 vol.703 パブリバ八光 / 板橋区ときわ台 | 映画「つゆのあとさき」鑑賞後、モザイクタイル絵に琴音を重ねて蕩けた20240622

渋谷ユーロスペースで初日を迎えた「つゆのあとさき」 先日キネカ大森で観た浅田若菜監督の「私の愛を疑うな」がとても素敵な作品だったのだが、その作品で主演されていた高橋ユキノさんがこちらの作品でも主演されているということで、公開をとても楽しみにして…

銭湯散歩 vol.702 広尾湯 / 渋谷区広尾 | ちびっこと一緒に大きな風呂に浸かり、モヤモヤを忘れて蕩けた20240620

いろいろあった。ありすぎた。オンタイムがあれやこれやと立てこみ過ぎて残業が続いたりしていて、木曜日にして今週初、先週土曜日ぶりの銭湯。すべて片付いた訳ではないが、さすがに気分転換でも挟まないと滅入ってしまう。温タイムを満喫するべく広尾湯さ…

銭湯散歩 vol.701 神田湯 / 荒川区車庫前 | 「いいお湯いただいきました」を合言葉に、思い思いのいいお湯を頭に思い浮かべながら蕩けた20240615

銭湯大好きな女性二人が、銭湯のことだけにとどまらず、お風呂以外のこもを交えて楽しいおしゃべりで聞かせてくれるポッドキャスト番組「いいお湯いただきました」が100回を記念して「愛と熱狂の公開収録」を荒川区の神田湯さんで行うという。それは楽しみとば…

銭湯散歩 vol.700 平和湯 / 豊島区池袋 | おかえりなさい!「在りのままで進め」「在りのままで咲け」池袋凱旋上映。半年ぶりの再会に蕩けた20230608-14

2024年6月8日、やっとこの日が来た。祝うべく池袋優勝コースを邁進しようではないか。まずは「今日は急遽和歌山の梅をお風呂に投入します」とSNSでつぶやかれていた平和湯さんでひとっ風呂。個人的に平和湯さんのお湯と天然素材の相性は最高だと思っているので…

銭湯散歩 vol.699 大黒湯 / 渋谷区代々木上原 | 「物語ほどうまくはいかない物語」魅力的で微笑ましくもクセが強い彼女たちが生きる姿に蕩けた20240520

映画「在りのままで咲け」「在りのままで進め」で浅井美奈役を演じられた鄭玲美さんが、下北沢の小劇場楽園で上演されていた「物語ほどうまくはいかない物語」に出演されるというので、前出演作の「AM2:54」に続いて今回も観劇。 *1 父が帰って来た。何の前触れもな…

銭湯散歩 vol.698 重乃湯 / 大田区穴守稲荷 | さようならとありがとう。最後の東京流通センター開催となった文学フリマ東京38で蕩けた20240519

文学フリマ東京38に、今回もゆないと!で出展。残念ながら新刊は間に合わなかった。次回、文学フリマ東京39には「お風呂と推しごと vol.03」を携えて臨みたい。 この日の推しごと着には、根矢涼香さんがデザインされた「夢見びと」Tシャツを着ていった。もちろ…

銭湯散歩 vol.697 神明湯 / 東大和市小川 | フラれたのはむしろ怪我の功名。自分好みの電気風呂でたっぷりシビレて蕩けた20240514

ハシゴ湯を目論んで降り立った西武新宿線小川駅。意気揚々と栄湯さんを目指し歩いたものの、近くまで来ているはずだが付近があまり明るくない。降りたシャッターにかけられていたのは「臨時休業」と書かれた札。ショックでもあるがよくあることでもある。 栄湯…

銭湯散歩 vol.696 千代の湯 / 荒川区荒川遊園地前 | 千代の湯での小屋写真展からマニアをハシゴ、胸焦がれる電気風呂トークにシビレて蕩けた20240512

千代の湯さんで開催されていた小屋写真展もこの日が最終日。名残惜しく思いながらお湯に浸かり、壁を彩る小屋たちを堪能。最終日ということもあってか、浴室では普段別の場所でよく顔を合わせるマニア界隈の方々にも次々とお会いした。何度もお会いしている…