たまゆら湯 〜 湯気三昧の銭湯散歩 〜

「 銭湯 」が大好き。散歩も大好き。そんなワタクシの心と体が蕩けるままの銭湯散歩。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

銭湯散歩 vol.695 亀の湯 / 江東区北砂 | 2日連続で映画「夢見びと」聖地巡礼銭湯散歩を満喫して蕩けた20240509

前日に引き続いて、映画「夢見びと」聖地巡礼散歩と洒落込んだ。この日訪れたのは、マサとスミレが友人とともにパーティーを抜け出しギャラリーに向かう途中のダンスシーンで使われていた公園。銭湯に行く途中、なんとなく通りがかった記憶を頼りに訪れてみた…

銭湯散歩 vol.694 金春湯 / 中央区銀座 | 夢見びとのダンスシーンの余韻に浸り、身が引き締まるお湯でシャキッと蕩けた20240508

仕事終わりに映画「夢見びと」聖地巡礼散歩としゃれこんだ夜。優雅に舞うカナコのダンスシーンを思い出し、 軽やかなステップを踏むマサのダンスシーンを思い出しながら、 まだ余韻が抜けきっていない劇中の音楽と映像を脳内で再生しながら石畳を歩く。 踊った…

銭湯散歩 vol.693 第二かねき湯 / 渋谷区初台 | 東京の春の空の下、デカローグを通して遠くポーランドの冬に思いを馳せて蕩けた20240505

少し前に夢中になって観ていた、映画「夢見びと」主演されていた森川由樹さんが上映期間中から出演されていた舞台「デカローグ1・3」が気になって、観たくなるのは当然のことだ。前々日に上映最終日を迎えてしまった「夢見びと」ロスを埋めるためというわけではな…

銭湯散歩 vol.692 梅の湯 / 荒川区小台 | 季節感あふれるしょうぶ湯を朝湯でいただき「きょうもそらのした」で小屋と銭湯の相性の良さに蕩けた20240505

この日、5月5日は千代の湯さんで開催していた遠藤宏さんの「銭湯で見る!小屋写真展~きょうもそらのした~」が10時から11時までの限定ではあるが、男女湯も行き来自由で展示のみを無料開放されるということで早々に起床。外を見れば快晴。これは絶好の朝風…

銭湯散歩 vol.691 平和湯 / 豊島区池袋 | 平和湯からの優勝コース、映画「夢見びと」に綴られた思いを浴びるように感じて、階段下での神対応に蕩けた20230503

とうとう「夢見びと」上映最終日が来てしまった。壁に貼られた「本日最終日」の文字を見るのは、作品のことを好きなら好きなだけ切なくなる。 早い時間に窓口でチケットを購入できたので、先にお風呂を済ませる優勝コースをとることにしよう。夢見びとの思い出を…

銭湯散歩 vol.690 千代の湯 / 荒川区荒川遊園地前 | 銭湯に小屋に昭和ぐらしに映画「夢見びと」に。貫き通す愛情に蕩けた20240429

予定が盛りだくさんに詰まった昭和の日。まずは小屋愛好会 遠藤宏さんの「小屋写真展~きょうもそらのした〜」が開催中とあってお湯以外にも楽しみが待っている千代の湯さんで、口開け早々にひとっ風呂いただく♨️プレジデント薬草風呂と白湯をいただきながら、…