2025-01-01から1年間の記事一覧
ひょんなきっかけで銭湯に関するトークイベントに参加することになったワタクシ。客席での参加はちょくちょくあることだが、登壇者側で、しかもメインとしてお話をいただいた。僭越なお話だが、やらせていただくからにはしっかりとやりたい。取り上げたいテ…
やってきました7月13日!!早々に家事を済ませて、参議院選挙の投票も済ませて ランチを済ませて 咲きほこる百日紅を愛でたりもして この日リニューアルオープンした神田湯さんへ。ボイラー交換工事による約一か月間の休業中、この日をずっと待っておりまし…
府中にしようか、それとも立川にしようか…悩んだ結果。銭湯の開店時間は遅いけど、その後のアクセスが良い府中を選択。風呂屋が開いていないなら先に食事を済ませようと思ったが、お目当てのお店が「準備中」の憂き目にあう。ならば…先に散歩しよう。遠目に車…
ひと月に控えるイベントに向けてちょっと打合せしませんか?ということで湯快な仲間と待ち合わせ。湯上がりに向かう店を先に決め、落ち合う銭湯はどこにしようかあれこれ思案した後、蔵前の三筋湯さんに決定。 名前が挙がった瞬間に即決となるくらい、二人揃…
ずっと楽しみにしていた「たのしみな日」2月に発表された時から4か月、待ちに待ったこの日がやって来た!!"のっぺら"と”水中、それは苦しい”の対バン。さらに2つのバンドが合体した"水中っぺら"を観られるとあって、数多くの人にとっても「たのしみな日」にな…
暑い日が続くので、通勤用に半袖と薄手のパンツを買おうとお店に行ったが、ちょうどよさそうな財布と、小物を入れて持ち歩くのにちょうどよさそうなポーチに出会ってそちらを購入。当初の目的と変わってしまったが、満足行く買い物ができたのでお風呂に行こ…
ライブ現場を二回しする予定だったこの日。1現場目は昼の吉祥寺、BLACK&BLUEでの、”叶芽フウカ5thワンマン直前弾丸ツアー第1章「入り組んだはぴねす編」” トッパーは、オフィスカジュアルズ 。事前に観たYouTubeで「好きだろうな、自分…。」と思っていたが、初…
金曜日から継続しているトラブル片付いていないようだ。出社して対応しているスタッフはいるが、少しフォローが必要なようなので自分も日曜日に出社。その前に寄り道。荏原町駅で下車して、ARTGEN.GALLERYさんに立ち寄り”芳春”という展示を観る。同じフォト…
青山の月見ル君思フで開催された"巷のmyストーリーpre.スケベとラブホ❤"仕事の塩梅が分からず予約できなかったけど、なんとか間に合う時間に終業できたので外苑前駅からダッシュで向かった。 ラインナップは”ラブホテル”に”スケベ椅子”お目当てはオープニン…
急遽一人飯となったこの夜。新規開拓もいいけれど安定の味も捨てがたい。「いなくなった!」と心配されないよう前回訪問時から間をあけないで味楽来さんへ。 雨模様の天気のせいか空いている店内。注文しようとしていたメニューのいくつかが品切れのようだ。今…
いたよ!!いたいた!!ワタクシついにエビフライ遊具に出会いましたよ! 場所は、この後ライブを観に行くの早稲田Rinenすぐ近くにある鶴巻南公園。いるとは思っていなかったので嬉しい。嬉しさのあまりあらゆる角度から撮影 しかもピンク色の個体まで!! …
「楳図かずお サバラ!お別れの会」本当は仕事を休むなり午後休取るなりして早い時間から行きたかったが、外せない会議が入ってしまい、万全で迎えることを断念。参加することすら危ぶまれたが「19時30分までに待機列に並んでいれば入場可能」の知らせを見て、猛…
前回に引き続き東京ビッグサイトで開催された”文学フリマ東京”今回で40回目となるそうだ。 ワタクシ達ゆないとは今回も無事に出展。ブースの場所は南3.4ホールの”せ-89” 早々に到着できたので、早々に準備も万端だ。 会場は低温スチームサウナばりの熱気で、…
あっという間に終わってしまったGW。休みはありがたいが、生活リズムを平常運転に戻すのにも一苦労だ。GW前のいろいろと穏やかだったころによく行っていたお店に行って強制的にリセットするのがよさそうだ。とりあえず池袋に出て味楽来さんへ。かなり久しぶ…
2025年のGW、マニアなツアーさんが神保町の書泉グランデで開催した「嘘の本屋」にお手伝いとして参加させていただいた。 巨大な怪しいシールが貼られた開店前の大型書店前に集合。全員揃ったところで中に入り、この日の説明を聞く。 ネタばれになってしまうの…
チケットの予約が開始された日からずっと楽しみにしていたライブが控えていたこの日。会場のある吉祥寺に向かうその前に立ち寄ったのは、バンドの聖地巡礼できるだけでなく、コラボメニューまで食べられるのだ。高円寺のウシータさん。 そのメニューはこちら…
そば、好きですか?自分は大好きです。ということで京橋にある恵み屋さんがこの日のランチ。 人気店と聞いていたので時間をずらして平日の14時過ぎに行ってみたが、半端な時間なのに次から次へとお客さんが来る。さすがだ。前に並んでいた人たちに倣って自分…
手創り市に出かけるのなら、みちくさ市にも寄らねばなるまい。と雑司が谷を目指す。目白通りを進めばよかったのだが、うっかり新目白通りを進んでしまい、自転車でのぞき坂を登る羽目になってしまった。トレーニングにも程がある。 観光名所にすらなっている…
東新宿で下車して、用事の前に金沢浴場さんでひとっ風呂。 最後に来たのはコロナ禍前、相当前だったような気がする。深湯の座風呂で水圧を堪能。湯温に比べて力強さを感じるお湯は相変わらず心地好い。心地好いからといって長湯は厳禁だ。口当たりの良いお酒…
最近タイミングが合わず、叶芽フウカのライブを観られていない。そんな彼女が新宿駅近くで路上ライブを行うらしい。せっかくだからと仕事を切り上げて行ってみた。生声と生音で喧騒と騒音に立ち向かい、しっかりと聴かせる姿にしばし見蕩れる。 「許可取って…
ビジュアルもコピーもたまらない”ねむた祭り”第二回は舞台を変えて上野近く、稲荷町の下谷神社で開催された。 会場が稲荷町、開場は13時ということなら、寿湯さんに寄らない手はない。 全身を洗い清めたら、まずは露天風呂へ♨️キャンペーン中ということでこ…
やってきました!!桜が満開の上野公園。 目的地はあちら、奥に見えます水上音楽堂。 水中音楽フェスティバル やしがにハンター2025 開場時間はまだまだ先なので、まずは公園の散歩を兼ねて現地確認。 時間があるので、というか、早めに家を出てこのための時…
気になってはいたけれど、なかなか来られていなかった銭湯の一軒、練馬区の美寿々湯さん。大泉JCTのほど近く、西武池袋線の大泉学園が最寄り駅だろうか。西日が当たる煙突は美しく、白子川が近くに流れるロケーションは散歩していても楽しい。 夕方前の時間…
買い物ついでに。というか香取湯さんもあるしということで向かった駒込。 残念ながらお目当ての買い物は空振りしてしまったけれど、香取湯さんのお風呂とサウナが心地好かったからよしとしよう。少し前に通勤ルートが変わってしまったので利用回数は減ってし…
雨が降るのか降らないのかはっきりしない。予報も見るたびに変わっている。「降らない」に一票を投じてサンダル履きで出かけてしまおう。降られたら靴下を脱げば済むだけの話だ。 メトロに乗って、やって来たのは新宿レッドクロス。 この日のライブは「みんなで…
仕事がバッタバタで銭湯に行くことができなかったこの週。年度末はもう少し先なのに、もっと近づいたらどうなってしまうのだろう。前日の木曜日こそ映画「ゴーストワールド」のBunkamuraル・シネマでの最終上映を観るためそこそこ早めに退勤したが、銭湯には行…
「別視点さんぽin人形町」路上園芸鑑賞家の村田あやこさんと人形町オープンボックスのおひざ元でもある人形町を散歩するイベント。楽しみすぎて早く着きすぎたので周辺をソロ散歩。 小網神社、3月になってもたくさんの参拝客でにぎわっている。 受付時間が近…
映画Mothersを、以前から気になっていたヘッドホンを装着して観る映画館。代官山シアターギルドで鑑賞。 周囲のノイズが入ってこないという点が、映画に対してものすごく没入度が増す。セリフや効果音などの映画の「音」に集中できるだけではなく。画にも物…
奈緒さんと松田龍平さんが主演されたNHKのドラマ「東京サラダボウル」すっかりドハマりしてしまったこのドラマが、翌週3/4(火)に控えた最終回を前に、舞台となっている東新宿で開催したファンフェスティバル。当然ながら参加。 #東京サラダボウル からお知ら…
池袋、みらい館大明で青春モルック映画「TODOKU YO-NA」が上映されるだけでなく、希望者はモルックが体験できるという素敵な企画を発見したので申し込みを済ませ、待ちに待った当日がやって来た。もちろんモルック体験も申し込んで。 シネマ・ロサぶりに観る「T…