たまゆら湯 〜 湯気三昧の銭湯散歩 〜

「 銭湯 」が大好き。散歩も大好き。そんなワタクシの心と体が蕩けるままの銭湯散歩。

銭湯散歩 vol.765 大黒湯 / 渋谷区代々木上原 | 魅せつけらえた「叶芽フウカ」っぷり。不敵な笑みと歌声を浴びた後の温冷交互電浴に蕩けた20250418

最近タイミングが合わず、叶芽フウカのライブを観られていない。
そんな彼女が新宿駅近くで路上ライブを行うらしい。
せっかくだからと仕事を切り上げて行ってみた。
生声と生音で喧騒と騒音に立ち向かい、しっかりと聴かせる姿にしばし見蕩れる。

「許可取ってないですよね?」
想定されていた?国家権力介入によるハプニングが発生し、ライブは中断して解散。
不敵な笑みが素敵。

どうやら時間を置いて下北沢駅近くで仕切り直しするらしい。
聞き足りないしせっかくだし自分も下北沢に移動すr。
時間があったのでヴィレヴァンに立ち寄り、ゴーストワールドコーナーを愛でる。
あのラバーマスク。自分もぜひ入荷してほしい。

駅近くで再開されたライブを鑑賞。
新宿で見かけた人はもちろんのこと、駅に向かう人や駅から出てきた人が足を止めて見入って聴き入る。
この子、やっぱりすごいや。

松本大洋のピンポンで、田村のオババが試合中に成長を続けるペコを見て言ったセリフ「打つ度に強くなっているように見える」じゃないけど
会う度にはもちろん、一曲歌うごとに「叶芽フウカ」っぷりが増していっているように感じる。スカウター付けていたら上昇スピードについていけず、ぶっ壊れるんじゃなかろうかと思うくらいだよ。

「ラスト2曲!」となったところで、再度の予期せぬ中断を余儀なくされ、突然の終演となってしまったのは残念だが、8月のワンマンライブのチケットを買うことは忘れなかった。

もう少し前から手売り限定でライブ会場などでは発売されていたチケット。
もっと早く購入する予定だったのだが、自分の予定と行こうと思っていたライブがうまくハマらず、自分の予定が決まるころにはライブがソールドアウトになってしまったりしたため、購入するのがだいぶ遅くなってしまった。

売切れる前に買えてよかった♪とほくほくしながら、代々木上原で途中下車して大黒湯さんへ。
サウナは相変わらずの混雑模様だが、お風呂だけに関していえば、この日もそんなに混んでいなかった。ありがたいことだ。
個室に籠ってのラドン電浴と寒色ランプがついた水風呂を交互に浸かっての温冷交互電浴に蕩けた🤤
相客がいない時のラドン電浴、今日みたいにライブの余韻に浸ったり、映画の余韻に浸ったり、物思いに耽るのに最高なのですよ。
至福の時間をご馳走様でした🙏

大黒湯さんのお風呂はどの浴槽も大好きだけど、特に水風呂の肌当たりがとても好きだとこの日も実感。混雑を避けて最近は見送ってばかりだけど、久しぶりにサウナエリアにある水風呂にも浸かりたい。
あの独特さ、たまらんのよね♪

最後までお読みいただきありが湯ございました🙇‍♂️

※叶芽フウカとの初遭遇。土砂降りの高円寺で蕩けたあの日のブログはこちら。

tamayura-yu.hatenablog.com

※浮世の嫌なことを棚上げして大黒湯のお風呂に蕩けたあの日のブログはこちら。

tamayura-yu.hatenablog.com