たまゆら湯 〜 湯気三昧の銭湯散歩 〜

「 銭湯 」が大好き。散歩も大好き。そんなワタクシの心と体が蕩けるままの銭湯散歩。

銭湯散歩 vol.754 万年湯 / 新宿区新大久保 | ライブ観てケバブも食べて銭湯入って万歳~♪地上と地下に出現した極楽浄土で蕩けた20250220

日曜日に引き続いてこの日、2月20日新宿MARBLEへ。
今日の企画は5つのバンドが登場する”TREE”

アナトオル・フランスが一番のお目当てだが、そのものずばり「銭湯」という楽曲を有する宇宙団というバンドも気になる存在。
残った仕事の量はかなりのもので、全て片付けていたら間に合わないが、仕事は巻き返しが効く。しかしライブは一期一会だ。
明日の自分に頑張ってもらうことにして、適当に切り上げて退社。その甲斐あって、なんとか2バンド目の終盤あたりに到着。
3バンド目の出番だったアナトオル・フランスに間に合った。

「パンのうた」から始まり「リスペクト」も演奏され

「もうだめだ」も聴けた。
自分が大好きな曲が次々と演奏される至福の時間。アナトオル・フランスのじんわりと沁みる楽曲に蕩けた🤤
聴くたびにスキが増すバンド、アナトオル・フランス。
次回のライブも楽しみだ。

次にステージに上がったのは、もう一つのお目当てバンド宇宙団。

お待ちかねの曲「銭湯」
「銭湯入って万歳、地上に出現!極楽浄土」自分にとっては分かりみの深い歌詞がゆったりとしたリズムに乗って展開され、自然に体を揺らしながら世界観に浸る。

そしてもちろん終演後には「銭湯」のCDも購入させていただいた。
アートワークが可愛い。

f:id:a24figaro:20250410233836j:image
Marbleといえば「ケバブ食べたんか~い」のこちらケバブ。終演後にちゃんと食べました。350円でこのボリューム、すごすぎだよ。

終電までそんなに時間はないけれど、あんな素敵な曲を聴いたら銭湯に入りたくなるのは当たり前というものだ。新大久保まで歩いて万年湯でひとっ風呂いただく♨
場所柄もあるのだろうか、遅い時間のわりにはほどよくというよりは結構混雑している。
終電までの時間を気にしながら電気風呂でシビレて、高温湯と水風呂でさくっと温冷交互浴して、地上に出現した極楽浄土で蕩けた🤤
至福の時間をご馳走様でした🙏

宇宙団の公式YouTubeでの「銭湯」MVも紹介させていただく。
ライブの姿もカッコよかったが、こちらの映像もとても素敵なので是非観ていただきたい。
銭湯に行きたくなることも、宇宙団のライブに行きたくなること間違いなしだ。
最後までお読みいただきありが湯ございました🙇‍♂️

youtu.be

※阿佐ヶ谷mogumoguでアナトオル・フランスに初遭遇した日のブログはこちら。

tamayura-yu.hatenablog.com

※万年湯のお湯に蕩けたあの日のブログはこちら。

tamayura-yu.hatenablog.com