今日はサウナよりもゆっくりとお湯に浸かりたい。そんな気分だった。
水風呂も露天風呂も薬湯もと、どうせなら欲張りたい。
こんな、あれもこれものワガママを一気にかなえたい時、頭に浮かぶのは梅の湯さんだ。
いつもお世話になっております。
♨️以前訪れた時にしたためたブログがこちら。♨️
今日も都電に揺られ、最寄りの小台駅で下車。
商店街を歩き梅の湯さんに向かう。
下足箱を開けると中には香太くん。


こんな気配りで梅の湯さんをますます好きになる。
さぁ、お湯をいただこう。
落ち着く香りがとても心地好い日替わりのラベンダー湯。
じっくり染み渡る高濃度水素風呂。
パワフルなジェット風呂。
空を見上げてゆっくり浸かれる露天風呂。
湯種だけじゃなく、温度もぬるめから熱めまで好みと気分で味わえる。
それぞれのお風呂と水風呂との交互浴、さらには外気浴を挟みつつ何度も繰り返し、蕩ける。
自分が水風呂から上がるタイミングで、隣にあるサウナ室から何人かまとまって出てきた。
中を覗くと「あれ?誰もいない?」
珍しく空いているタイミングが訪れた、せっかくなので汗をかかせていただく。
欲張りついでにさらに欲張らさせていただき、サウナからの水風呂、そして外気浴で蕩けに蕩ける。
サウナ利用に追加料金が発生しない梅の湯さんだからできる所業だ。
たまらぬ。
時間がいくらあっても足りない。
お風呂も良き。
サウナも良き。
どれも良き。
訪れる度、お湯に浸かる度にそう思う。
広々としたロビーも良き。
梅の湯さん。今日もしっかり蕩けさせていただきありがとうございます。
帰りは田端に向かって歩く
小台からの道も、田端からの道も楽しい。
道中では街角狸にも路上園芸にも出会える。


田端駅では200系新幹線の鼻にも出会える。
至福の時間をご馳走様でした🙏
最後までお読みいただきありがとうございました🙇♂️