SENTO FOREVER
この日は渋谷PARCOで開催された「フロート片手にほかほか語らナイト」へ。 会場はパルコ湯が開催されたGALLERY X の隣にあるQUATTRO LABOさん。 ※終了してしまいましたが「フロート片手にほかほか語らナイト」の詳細はこちら。 shibuya.parco.jp イベントの名前…
「明日からのパルコ湯、楽しみだなぁ」と思っていた仕事終わりに開いたSENTO FOREVERのInstagramで、「お手伝い募集!一時間でも!」のストーリーズを見かけたので、上着をさっと羽織って渋谷に向かった。 会場は地下一階のGALLERY X。渋谷PARCOでこんなに大きな…
日中に「喜楽湯貸切」をキメた夜。 夕飯を子供と二人で済ませることになり、またしても銭湯チャンスが訪れた。 「どうせなら、この前一緒に行ったバスハウスさんに飯食いに行かないか?」 メニューを見せながら子供を誘うと「いいね、美味そうだし!」高校生の息子…
この日のキーワードは「ほ」だった。 「ほ」を求めて下車した白金高輪から散歩がてら広尾方面に向かう。 商店街を程なく歩いて、この日の「ほ」宝来湯さんに到着。 どうやら地下にあるらしい。 深い階段を下り下足箱、そして受付へ。 女将さんに入浴料と貸しフェイ…
高校生の息子と久しぶりにお風呂に行った夜。 夕飯を済ませたあと、「行ってみたい銭湯あるんだけど、久しぶりに一緒に銭湯行くか?」とbathhausのHPを見せながら誘ってみたところ、「行ってみたい」とすぐに食いついた。 自分でもたまに友人と連れ立って近所の…
遅筆なもので溜め込んだブログは未だ3月。 また以前のように気軽に顔を合わせて話したいものです。 自由が丘の銭湯、みどり湯さんの隣にあるgallery yururiさんに自分が大好きなものが集まった。 それは「 ちいさな銭湯展 」という3人展。 としぞーさんの銭湯…
銭湯散歩も100回目を数えた。 この日訪れたのは「湯沸かし市 おいだき」 夏の神田を沸かしまくった湯沸かし市の第2弾だ。 今回の会場は渋谷区の銭湯、改良湯さん。 朝イチに健康診断を受け、胃カメラ飲んだ時の麻酔が抜けきらぬカラダで恵比寿に向かう。 yuwa…
8月11日12日の2日間、過言ではなく東京で一番沸いていたのは湯沸かし市だった。 yuwakashiichi.studio.design 「銭湯好き」「サウナ好き」クリエイターが神保町に集結。 春からこの日を待ちに待っていたなんとも楽しみなイベントが開催される。 そうそうたる顔ぶ…